トップ

>能について

能を観に行こう

能の歴史

能の演目・物語

能面・装束

能楽師

能楽堂・公演スケジュール

能を体験したい習いたい

イベント・薪能 

本・テレビ・動画サイト

関連サイト

団体・協会

バックナンバー

問い合わせ

能の言葉を知りたい!
能楽用語集 TEXT:新城 健一 2004.06.28

あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行】  

表記:風姿花伝

読み:フウシカデン

あまりにも有名な「初心忘るべからず」「秘すれば花なり、秘さずば花なるべからずとなり」という言葉の出典元。

風姿花伝とは、現代のを形作った世阿弥が、その父親である観阿弥の教えを整理し、子孫のために編纂した伝書です。
かつては、一族のみの秘伝とされていたそうですが、明治以降、一般にも広まることとなりました。

内容は、大きく、7つに分けられ、稽古のあり方と心構え、演技法、能を上演するときのFAQ(誰もが疑問に思うために、頻繁に出てくる質問に対する一問一答形式の応答集)、能の歴史、芸能人としての生き方、芸術論、芸の魅力と効果、となっています。

この書物は、能という枠を越え、文学的、演劇学的、教育学的、民俗学的、哲学的な広がりを見せ、様々な人々に読みつがれています。

▼関連用語
世阿弥観阿弥

▼次のことば


あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行


能の誘い Copyright(c) 2004 NPO Sense All rights reserved.